うめさんのたまぷりん
玉子焼きのようで玉子焼きじゃない!プリンのようでプリンじゃない!

テレビやラジオで紹介された「たまぷりん」
心を込め7時間掛けて焼きあげます
ご予約でテイクアウトOK
054-365-5233
お店でお召し上がりの場合は何時でもOK!忘年会・新年会
心を込め7時間掛けて焼きあげます

ご予約でテイクアウトOK
054-365-5233
お店でお召し上がりの場合は何時でもOK!忘年会・新年会
2008年10月09日
-うめ嫁が・・?
今日はうめ嫁がJAで買ってきた生姜を酢漬けに


薄くスライスした生姜を甘酢に漬けるのですが、うめ嫁は「ガリとして店で使う!」とうめさんに言うのですがチョット!修行が足りなくて店では・・・

うめ嫁ガリの次は巻物に挑戦するそうです


![]() |
![]() |
由比漁港からすぐそばの袖師寿司鐡
港から駿河湾の地魚を直送!
寿し鉄袖師店の地図
(清水区そでしちょう)
TEL054-365-5233
寿司鐵(すしてつ)
全国共通すし券歓迎!
定休日 水曜日
駅 乗り換え検索
(清水駅下車)
港から駿河湾の地魚を直送!
寿し鉄袖師店の地図
(清水区そでしちょう)
TEL054-365-5233
寿司鐵(すしてつ)
全国共通すし券歓迎!
定休日 水曜日
駅 乗り換え検索
(清水駅下車)
Posted by すし屋のうめさん at 10:48│Comments(16)
この記事へのコメント
私もガリ作りました…でもなんか… (*_*) お店のガリとは違うような。。何が違うのかな??娘はガリが好きなようでガリガリ食べます(笑)
Posted by ウエ at 2008年10月09日 11:06
私も、今年は2回作りました~。あのシャクっとした食感が好きなので、ガリ風に薄くしないで、おつまみとしてちょい厚めに切りました。
作ったその1日目は割と甘いのですが、2日目からだんだん辛くなっていくのが面白いです。
作ったその1日目は割と甘いのですが、2日目からだんだん辛くなっていくのが面白いです。
Posted by しばさん
at 2008年10月09日 11:11

うめ嫁ちゃん、すごいっ!
私、ガリ大好きだから、うめ嫁ガリ、食べたいなぁ(⌒▽⌒)
巻物はうちの子達用に作ってください。
いいじゃん、うめさん・・・【めおと 寿司職人】ってことで!
私、ガリ大好きだから、うめ嫁ガリ、食べたいなぁ(⌒▽⌒)
巻物はうちの子達用に作ってください。
いいじゃん、うめさん・・・【めおと 寿司職人】ってことで!
Posted by みにまむ at 2008年10月09日 11:25
うめ嫁さんついに寿司職人への道を歩き出したんですか??
今度、行った時にうめ嫁さんのがり出してくださいね!
うめ嫁さんのデザートで、
カフェ寿司鉄もいいかな~なんて勝手に思ってました(笑)
今度、行った時にうめ嫁さんのがり出してくださいね!
うめ嫁さんのデザートで、
カフェ寿司鉄もいいかな~なんて勝手に思ってました(笑)
Posted by りくとくん
at 2008年10月09日 11:52

すごいじゃん、
地産地消を優先に使いましょう!!(^^)/
地産地消を優先に使いましょう!!(^^)/
Posted by やたさん at 2008年10月09日 12:16
いっぱいうめ嫁さんのメニューが
登場しそうですね!!
そのうち、うめ嫁コースとかできたりして(笑)
茶箱、ありがとうございました!
登場しそうですね!!
そのうち、うめ嫁コースとかできたりして(笑)
茶箱、ありがとうございました!
Posted by なかむ
at 2008年10月09日 13:12

ウエさま
お寿司と、ガリの食べ合わせって太らないって聞いてから、、、(>_<)
どうせなら、自分で作ってしまおうと。でも、スライサーを使わないで、素人の私が切ったのでチョット厚めに、、。さて、味はどうなんでしょう、、あと二日後が楽しみです。
しばさんさま
そうなんですか?! 辛くなってしまうんですね、、。ちなみに、私は甘いガリがすきです。 また、しばさん風ガリの作り方教えてくださいね
(^o^)
お寿司と、ガリの食べ合わせって太らないって聞いてから、、、(>_<)
どうせなら、自分で作ってしまおうと。でも、スライサーを使わないで、素人の私が切ったのでチョット厚めに、、。さて、味はどうなんでしょう、、あと二日後が楽しみです。
しばさんさま
そうなんですか?! 辛くなってしまうんですね、、。ちなみに、私は甘いガリがすきです。 また、しばさん風ガリの作り方教えてくださいね
(^o^)
Posted by うめ嫁 at 2008年10月09日 14:15
みにまむさま
味の保証はありませんが、どうぞ味見にいらしてください!!
夫婦寿司職人名指して、がんばります(^_^)v
巻物、実は義母はやっていたんです。だから私もまねっこです。
りくとくんさま
そうです、寿司職人の道まっしぐら、、なんて、、。
私もねらっていたんです。今度出来る禁煙ルーム、うめ嫁カフェにしようかと(^o^) また、出来たらお茶しにいらしてください!こっそりと。
味の保証はありませんが、どうぞ味見にいらしてください!!
夫婦寿司職人名指して、がんばります(^_^)v
巻物、実は義母はやっていたんです。だから私もまねっこです。
りくとくんさま
そうです、寿司職人の道まっしぐら、、なんて、、。
私もねらっていたんです。今度出来る禁煙ルーム、うめ嫁カフェにしようかと(^o^) また、出来たらお茶しにいらしてください!こっそりと。
Posted by うめ嫁 at 2008年10月09日 14:22
やたさんさま
すごくありません、店に出そうと張り切ったのですが、、主人に却下されてしまいました。 まだまだ修行が必要です(^_^;)
なかむさま
そうですね、うめ嫁コースいいですね!! こっそりひっそり、修行してうめ嫁コース作っちゃいましょう(>_<)
早速、お茶箱新しくいたしました。気持ちもすっきり!!仕事がまたがんばれます(^^)
すごくありません、店に出そうと張り切ったのですが、、主人に却下されてしまいました。 まだまだ修行が必要です(^_^;)
なかむさま
そうですね、うめ嫁コースいいですね!! こっそりひっそり、修行してうめ嫁コース作っちゃいましょう(>_<)
早速、お茶箱新しくいたしました。気持ちもすっきり!!仕事がまたがんばれます(^^)
Posted by うめ嫁 at 2008年10月09日 14:26
おおっ!この記事をウチの嫁にも見せなきゃ
でもこの量自宅じゃ食べきれないんじゃ?
ガリも結構好きなので食べ比べてみたいです(^^♪
でもこの量自宅じゃ食べきれないんじゃ?
ガリも結構好きなので食べ比べてみたいです(^^♪
Posted by アペゼ
at 2008年10月09日 18:39

うーん、うめさんに一票(笑)
Posted by まぐ
at 2008年10月10日 02:32

アペゼさま
う~んなんですか、そう簡単には職人にはなれませんでした(-_-)
今日、食べてみたら、、、、、辛いんです、、、、、次回はもっと甘めで作ってみます(^^;) まだまだ懲りないうめ嫁です。
まぐさま
お父ちゃんと、まぐさん大正解!!!
職人の道はずっとずっと先にあるんですね、今更気がつきました(-_-)
う~んなんですか、そう簡単には職人にはなれませんでした(-_-)
今日、食べてみたら、、、、、辛いんです、、、、、次回はもっと甘めで作ってみます(^^;) まだまだ懲りないうめ嫁です。
まぐさま
お父ちゃんと、まぐさん大正解!!!
職人の道はずっとずっと先にあるんですね、今更気がつきました(-_-)
Posted by うめ嫁 at 2008年10月10日 19:30
うめ嫁ちゃんがんばってるね!
頑張っている人を見ると、俄然やる気が出てきます。
夫婦2人三脚でできるってとてもすばらしいことですよね~。
えっ?うちですか?
うちは、却下!
私の居場所がなくなっちゃうもん。
私もうめ嫁ちゃんの頑張りに負けないようにがんばらないと。
頑張っている人を見ると、俄然やる気が出てきます。
夫婦2人三脚でできるってとてもすばらしいことですよね~。
えっ?うちですか?
うちは、却下!
私の居場所がなくなっちゃうもん。
私もうめ嫁ちゃんの頑張りに負けないようにがんばらないと。
Posted by ゆみっち at 2008年10月10日 19:54
ゆみっちさま
とんでもございません、、。ゆみっちさんのような、すてきな女性職人になるような私でもないし、瞬発力はあるんですが、持続性がないんです、、(T_T)
夫婦漫才、いや夫婦職人目指してもうチョットやってみちゃいます
(^o^) ゆみっちさん目指して!!
とんでもございません、、。ゆみっちさんのような、すてきな女性職人になるような私でもないし、瞬発力はあるんですが、持続性がないんです、、(T_T)
夫婦漫才、いや夫婦職人目指してもうチョットやってみちゃいます
(^o^) ゆみっちさん目指して!!
Posted by うめ嫁 at 2008年10月10日 22:06
手作りジンジャーエールはいかがですか?
それならお店に出せる?
それならお店に出せる?
Posted by こうじや
at 2008年10月11日 19:27

こうじやさま
そうですね、次はジンジャーエールやってみましょうか!!
うめ嫁カフェにお出しするように!!
そうですね、次はジンジャーエールやってみましょうか!!
うめ嫁カフェにお出しするように!!
Posted by うめ嫁 at 2008年10月12日 15:49